鍵を差し込んでもシリンダー錠が回らない…そんなトラブルに見舞われたことはありませんか?シリンダー錠が回らない原因は様々ですが、適切な対処法を知っていれば、焦らずに対応することができます。ここでは、シリンダー錠が回らない主な原因と、それぞれの対処法について解説します。まず、最も多い原因は、鍵穴内部の汚れや異物です。長年使用していると、ホコリやゴミが鍵穴に溜まり、鍵の動きを妨げることがあります。この場合は、鍵穴専用のクリーナーを使用するか、エアダスターでホコリやゴミを吹き飛ばしましょう。掃除機で吸い取るのは、内部の部品を傷つける可能性があるため、避けてください。次に、鍵自体の問題も考えられます。鍵が曲がっていたり、摩耗していたりすると、シリンダー錠が正常に動作しないことがあります。この場合は、スペアキーを使ってみて、回るかどうか確認しましょう。スペアキーで回る場合は、元の鍵が原因である可能性が高いです。新しい鍵を作成するか、専門業者に鍵の修理を依頼しましょう。また、潤滑不足も原因の一つです。鍵の抜き差しや回転がスムーズでない場合は、鍵穴専用の潤滑剤を少量注油しましょう。ただし、シリコンスプレーやWD-40などの潤滑剤は、一時的に動きを良くする効果がありますが、時間が経つと粘着性が増し、かえってホコリやゴミを吸着してしまう可能性があるため、使用しないでください。鍵穴専用の潤滑剤は、パウダー状のものや、速乾性のものがおすすめです。さらに、シリンダー錠自体の故障も考えられます。内部のピンやスプリングが破損したり、劣化したりすると、鍵が回らなくなることがあります。この場合は、シリンダー錠の交換が必要になります。DIYで交換することも可能ですが、自信がない場合は、専門業者に依頼することをおすすめします。これらの対処法を試してもシリンダー錠が回らない場合は、無理に回そうとしないでください。鍵が折れてしまったり、シリンダー錠を破損してしまったりする可能性があります。早めに専門業者に相談し、適切な処置をしてもらいましょう。